試験業務
一般財団法人 日本塗料検査協会は、多彩で先進的な設備、施設を取りそろえ、塗料、塗膜、塗料材料等の試験を承っています。
検査項目と料金は「試験項目・料金」のページをご覧ください。
最新の設備と豊富な実績で、多様なニーズに対応します。
※ 動画は左下のミュートボタンを解除してご覧ください。
試験・検査Testing and Inspection
品質性能に関する試験・検査
- JIS規格、団体規格および外国規格に基づく試験・検査
- 各種基準、法令および条約などに基づく試験・検査
調査・研究Survey and Research
品質性能、試験方法および評価技術の調査・研究
- 官公庁、各種団体からの委託による調査・研究
- 新規試験方法、評価技術の開発・研究・提案
- 塗料試験方法研究会の主宰
標準化Standardization
品質性能、試験方法および評価技術の標準化
- ISO/TC35「ペイント及びワニス」の国内審議団体および
ISO/TC35/SC9「塗料の一般試験方法」の国内事務局 - 塗料・塗膜・塗料用原材料の試験方法、製品などのJIS原案作成・提案
- その他団体規格の調査研究、原案作成・提案
試験検査業務の公平性と機密保持に対するコミットメント
協会は、JIS Q 17025の要求事項、及び関連法規に従って、公平性に対して影響を及ぼす利害関係を管理し、 客観性のある検査を確実に行うことをを誓約します。
- 公平性を損なうリスクを特定し、分析し、公平性に対して責任をもちます。
- 試験等の依頼により得られた依頼者の依頼情報、及び試験結果は、依頼者との間の機密とします。
2022年4月1日
東支部支部長 河村マリ
西支部支部長 佃 洋一